ハリネズミの日記念イベント参加しました【ハリネズミのはな】

しぐさ(ハリネズミ)

2月2日は”Ground Hog DAY”、つまり「ハリネズミの日」です。

はなの加入しているペット保険のアニコム損保さんが、この「ハリネズミの日」に合わせて記念イベントを開催してくださいました。

昨年に引き続き、2回目の参加をしてきた飼い主です。

2年目の今回は、前回よりも参加された方も増え、いろいろと豪華な内容でとても楽しく充実した時間を過ごすことができました!

今回は「ハリネズミの日 記念イベント」の感想や、内容をお送りします。

イベント(ハリネズミ)

イベントの内容は写真の通りです。

獣医師の先生のセミナーに始まり、他の飼い主さん方との交流、獣医師先生への質問コーナー、ワークショップ、と盛りだくさんの内容でした。

 

まずは「ハリさんの健康セミナー」です。

こちらは、ハリネズミさんのごはんについてと、ハリネズミさんのお口事情についてをお話いただきました。

最初に、ハリネズミさんについての基礎情報として、

体重:男の子は400~700g、女の子は300~600g

寿命:5~7年

体温:36.1~37.2℃

心拍数:180~280回/分

というご紹介をいただきました。

 

我が家のはなは、健康管理の一環で毎日体温を測っていますが、だいたい34.5~35.5℃です。

おやつを食べている隙にわき腹で検温していますが、お腹や心臓付近で測ればもう少し高いのかな?と思いました。

小物(ハリネズミ)

続いてハリネズミさんのごはんについてのお話がありました。

野生のハリネズミさんは何を食べているのか?という研究結果から、ハリネズミさんは「昆虫食傾向の強い雑食」の生き物だということが分かり、市販のハリネズミフードもそれをもとに作られているということです。

求める栄養素は高タンパク、低脂質、高繊維質で、タンパク質については動物性が望ましいとのことでした。

 

良くある「ごはんは硬いままあげる方がいいのか、ふやかしてあげる方がいいのか」ということについては、「硬い物もふやかしたものも、どちらにもメリット・デメリットがある」ことから、どっちが良いという結論は出ていないそうです。

(硬いままだと歯に汚れが付きにくい反面口の中を傷つけやすい、柔らかいものだと食べやすいけど、歯石にもなりやすい…など)

 

そして、みんな大好きミルワームについて。

やはり高脂質なため、あげすぎには注意ということでした。

我が家のはなさんは生だけでなく乾燥のミルワームもよく食べます。

乾燥と生とでは、脂肪分に差はあるのか伺ってみたところ「特に脱脂処理などはされていないと思うので、生も乾燥も同様に食べ過ぎに気を付けた方がいい」とのことでした。

う~ん、やっぱりおやつは食べすぎ注意ですね。

虫エサでは、コオロギがミルワームよりも脂質が低いので、コオロギもおすすめだそうです。

我が家のはなさんは一時期コオロギも食べていたけど、いつからかちょっと噛んだだけで全然食べなくなったもんな…

またそのうちにコオロギもおやつのレパートリーに復活させたいです。

しぐさ(ハリネズミ)

また、果物が好きなハリネズミさんも多いかと思います。

これについては、「果物の糖分や酸味で口の中を傷めやすい」ことから、果物もあげすぎ注意だそうです。

飼い主さんの中にはコーンをあげる方もいらっしゃるかと思います。

コーンも、与えすぎると便秘の元となる場合があるので気を付けて、とのことでした。

 

そして、ハリネズミさんが食べてはいけないものの紹介もありました。

じゃがいも(芽に毒があるから)

ほうれん草(シュウ酸が血栓の要因となるから)

モモ、梅、アンズ(種子に毒性があるから)

たまねぎ(ハリネズミに限らず、動物全般に食べさせてはいけない)

ナッツ類(脂質が高すぎる)

チョコレート、ケーキ、クッキーなどの人間のお菓子

等々…食べてはいけないものもいろいろとあって注意が必要です。

我が子に栄養を摂ってもらうため、いろんなものを食べてもらいたい!と思うこともありますが、あげる前には一歩立ち止まって「これはあげても大丈夫かな?」と確認することが大事ですね。

ごはん(ハリネズミ)

↑写真のごはんは、ハリネズミフードに湯がいたキャベツ、卵の黄身、茹でた鶏ささみをトッピングしています。

いろいろモリモリでちょっとびっくりしているはなさんです。

 

続けて、ハリネズミさんのお口の中についてのお話がありました。

ハリネズミさんの歯は全部で36本あって、前歯が他の動物さんよりも発達しているそうです。

体重測定(ハリネズミ)

確かに、前歯よく目立つよね。

 

お口の中の病気については、下記が主に挙げられるそうです。

・歯肉炎…対処としては歯石除去、消毒、場合によっては飲み薬による抗生剤投与

・口腔腫瘍(ガン)…病理検査をして、ガンを切除・蒸散、そして抗生剤投与

・歯肉過形成(これもガン)…上に同じ

いずれも検査や治療には麻酔が必要になってくるそうで、できればお口の病気にはかかりたくないですね。

 

もしもハリネズミさんに、

・食欲不振

・よだれ

・口らかの出血や臭い

といった症状が出ていたら、すぐに病院へ連れて行くこと、という注意がありました。

 

また、お口の中の病気にならないためにも日常できそうなケアとしては、

・綿棒を噛ませる

・犬猫用の歯ブラシを噛ませる

などを紹介していただきました。

[ビバテック]VIVATEC ペット用歯ブラシ シグワン 360度 小型犬用 / 犬用 デンタルケア #w-104597 4560188700315

価格:510円
(2020/2/3 21:50時点)

犬猫用歯ブラシでは、↑の画像のようなブラシが360°についているタイプのものが便利だと教えていただきました。

確かに、普通の歯ブラシよりも汚れが取りやすそうだ…

我が家のはなさんは歯磨き的なことをやったことがありません。

噛み癖もないので「綿棒や歯ブラシを噛ませる」といった、お口のケアが難しそうですが、今度チャレンジしてみようと思います。

 

それから獣医師先生への質疑応答コーナーがありました。

以下、飼い主が座っていたグループで出た質問とそのお答えを簡単にまとめました。

 

Q1 定期的に検診をしていて、その度に麻酔をかけている。麻酔の回数や頻度はあまり多くない方がいいのか?

A1 ハリネズミさんの検診の場合、10分程度で目覚める、あまり強くない麻酔を用いることが多いため、回数や頻度についてはそこまで気にする必要はない。ただし、ハリネズミさんの体調が悪かったり、調子が良くなさそうだなと思ったら、麻酔はやめるべき。

 

Q2 爪切りがなかなかできないのだが、どうしたら良いか?

A2 人間用の爪切りが使い易いので、おすすめ。網目のあるカゴに入れて、手足が網目の隙間から出た隙に爪切りをする…洗濯ネットなどのメッシュ袋に入れて、つま先が網目から出たところを切る、といった対処法もある。どうしても難しい場合は、動物病院で爪を切ってもらうのもあり。

 

Q3 女の子を飼っているが、将来子宮の病気になることを防ぐためにも避妊手術をするべきか?

A3 予防的に避妊手術をするというのはリスクがある。ハリネズミさんは予防的に手術をすすめるような生き物ではない。

 

Q4 これまで一度も病院にかかったことがないが、検診などするべきか?

A4 「病院に慣れさせる」という意味でも、元気な時に病院に行くのもアリ。具合が悪い時や緊急事態で病院に行って、その病院の雰囲気や待ち時間等を知らずに病院に向かうより、一度経験しておいた方が、飼い主さんもハリネズミさんも安心できる。「その病院の偵察に行く」ような気持ちで、病院に行ってみてもいいかも。

 

Q5 これまでお風呂に入ったことがないが、入るべき?

A5 ハリネズミさんはお風呂が苦手という子が多いので、無理に入らせなくても良い。汚れる箇所は足やお腹の周りだから、洗面器にぬるま湯を張って少し歩かせる程度でも良い。また、動物用シャンプーは「洗い残しが皮膚炎に繋がる」ということもあるので、使う際は注意が必要。

 

以上、質疑応答コーナーのまとめでした!

 

それから飼い主さん同士の交流会をしました。

イベント(ハリネズミ)

今回はアニコム損保さんの方で、こんな自己紹介カードを用意してくださいました。

事前に提出した写真を入れてくださっていて、我が家のハリ紹介に加えてSNSのアカウントの記入欄まであります。

今回、これと同じもので名刺サイズのカードまで作ってくださっていて、他のハリ飼いさんたちと名刺交換できるという面白い形態をとってくださいました!

たくさんのハリ飼いさんたちと、ごはんやおやつの好き嫌い、普段のしぐさ、病気のことなどなど、いろいろな情報交換ができて、本当に楽しい時間でした。

 

その後はハリ飼いさん方とおしゃべりしながらのワークショップで、ごはん皿の絵付け体験をしました。

小振りで取っ手付きの可愛いお皿に、専用のペンで絵を描きます。

仕上がったお皿は、焼き付けをして後日郵送してくださるそうです。

出来上がりが楽しみだなぁ…

 

最後に、今回参加した皆さんで記念写真を撮って、イベントは終了となりました。

2時間があっという間に過ぎ、本当に楽しい時間を過ごすことができました!

昨年お会いしたアニコムの社員さんや、ハリ飼いさんの中ではなのことを覚えていてくださった方がいらっしゃって、嬉しいやら恥ずかしいやら…ともあれ、1年越しにまたお話ができて嬉しかったです。

小物(ハリネズミ)

今回のイベントでは、ハリ紹介用の写真をなんと缶バッジにしてくださいました!

なんて素敵なお土産なんだ!

命名書(ハリネズミ)

それから、アニコムさんではマイページから命名書を作れるサービスがあり、12月~1月にかけて「どうぶつ命名展2020」という企画への募集がありました。

我が家のはなさんも、せっかくなので命名書を作らせていただいたのですが、今回のイベントでなんと、作った命名書をわざわざパウチしてくださいました。

こんなにたくさん素敵なお土産をもらってしまっていいのか!?と思うくらい盛りだくさんで、おうちに帰ってはなに自慢しまくった飼い主であります。

しぐさ(ハリネズミ)

今回もとっても楽しいイベントだったよ、はな。

新しくハリ飼いさんのお友達もできたし、素敵な思い出やお土産もたくさんできました。

アニコム損保さん、本当に楽しい時間をありがとうございました!

来年も参加できるといいなぁ。

以上、「ハリネズミの日 記念イベント」レポートでした!