早くも2月に入って1週間が経ちました。
我が家のはなは生後8か月を過ぎ、毎日元気でマイペースな生活を過ごしています。
さて、毎週木曜恒例の体重測定の時間です。
今週の結果は304gでした。
先週の296gから回復し、300g台に戻ってくれました。
300g台に戻ったよ!
体重が下降気味だったのが心配だったからね、ここ1週間毎日生ミルワームを5匹ずつあげていました。
また、朝起きてケージの中のごはんの残り具合を確認したとき、減り方が半分以下だった場合は追加で朝ごはんをあげたりもしました。
その甲斐あってか300g台に巻き返してくれて、ほっと一安心です。
これからもっと大きくなれるかな!?
上向き加減の目線で向上心をあらわにするはなさん。
先日アニコム損保さんの「ハリネズミの日記念イベント」で獣医師の先生がお話していた内容で、健康チェックについてのお話がありました。
体重測定と、体全体をじっくり見てあげるチェックは週一で行った方が良いとのことです。
どうやら毎週決まった日に体重測定してたのは正解だったようです。
確かに、体重の増減で成長具合や体の調子が見えてくるので週一ペースでの確認は大切だなと実感しています。
今後も体重測定の習慣をずっと続けて、はなの健康管理に努めたいと思います。