とうとう新年度を迎えましたね。
桜もシーズン真っ盛り、この春から新生活という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
新しい季節を迎えるのは、なんだかわくわくしますね。
今回ははなの3月の走行記録をまとめました。
3月のはなの合計走行距離は281.1㎞でした。
2月が221.3㎞だったので、先月から約60㎞もの差をつけています。
まぁ、2月は日数が少ないということもありますしね。
はな見守りシステムを作ってから4か月目でしたが、今回の数値は12月と並ぶ記録でした。
そして、記録開始4か月目にしてなんと累積が1000㎞を越えてしまいました。
1000㎞といえば東京~下関間がだいたいそのくらいですね。
4か月で日本列島を半分縦断してるよ、はな。
すごいよ、走り過ぎだよ。
3月の日別の走り具合はこんな感じです。
平均は9.03㎞/日となり、人間だったらこの上なく健康的な生活をしていると言える運動量です。
1番走った日で15.97㎞となり、これまた歴代トップの記録をたたき出してくれました。
あくまでも「一晩で」でなく「24時間で」の換算になるので、一度に15㎞走ったわけではありませんが、それでもすごいなと思います。
はな、本当にアスリートだな。
3月もがんばったよ
ちょっと強そうな表情のはなさん。
なんだかやけにケージ内ががさがさいってるなと思って見てみたら、寝袋を噛んで寝床スペースからずりずりと引っ張り出していました。
脚力だけでなく、顎力もあるんだぜアピールかな?
4月に入って気温もだんだんと上がってきて、温度管理が少し難しくなってきますね。
運動量も含め、お部屋の環境もしっかりモニターして、はなの健康管理に努めたいと思います。