毎月月初恒例、はなの月ごとの運動量についてのまとめ回です。
12月はどれくらい頑張ったのかな?
12月の合計走行距離は143.5㎞でした。
11月との差は400mなので、ほんの僅差で最低記録の更新となりました。
運動量モニターを設置してから丸1年が経過しましたが、最初の12月のときは281㎞という脅威的な距離を駆け抜けているはなさんです。
あれから1年、走る距離は半分になり、走る速度も日に日に遅くなっています。
これが体重増加によるものなのか、加齢によるものなのかは分かりませんが…多分どっちも原因なんだろうなとは思いますが、とりあえず元気で143㎞も走っているのだから良しです。
そしてこれまでの総合距離は2816.8㎞になりました。
いつものように、日本列島ではなの走った距離を辿ってみます。
北海道稚内市をスタート地点として、今回は九州は鹿児島県霧島市まで到達する距離にほぼ等しくなりました。
はな、もうすぐ日本列島を抜けるよ…!
沖縄が見えてきたよ!
毎度のことですが、この日本列島辿りをやると改めてはなのすごさを実感します。
12月の日ごとの走り具合はこんな感じでした。
日によってのアップダウンが激しいです。
マイペースに走りたいときはとことん走る、というはならしさが見えます。
1日の平均走行距離は5㎞を割って久しいです。
まぁ、スローペースだもんね。
ゆっくり好きな速さで走るのも楽しいもんね。
2019年もたくさん走ったよ!
まだまだ走るよ!とでも言わんばかりに前足を一歩踏み出すはなさんです。
2020年も、健康に気を付けて、たくさん好きなだけ走れるといいね、はな。