はなと健康チェック【ハリネズミのはな】

今シーズンはインフルエンザの流行度が過去最高らしいですね。

はなのためにも、我々も健康には気を付けないとなと感じる今日この頃です。

先日参加させていただいたアニコム損保さんの「ハリネズミの日記念イベント」にて、獣医師の先生のセミナーがありました。

その中で、日々の健康チェックの方法についてのお話があり「なるほど!」と思った内容があったので早速実践してみました。

健康チェック(ハリネズミ)

ハリネズミさんの健康チェックでは、週一くらいのペースで体の全体を見て健康状態をチェックするのが良いとのことでした。

その時に透明のプラスチックケースなどに入れて下から見上げると、お腹や足の裏、顎などの口周りもよく見えるというアドバイスがあったので、これは良いアイディアだと思いさっそく試してみました。

当然のことですが、いつも真上や正面から見ていたので、下から眺めるというのは新鮮です。

ハリネズミじゃなくてなんだか違う生き物に見えるよ、はな。

我が家のはなさんはなかなかお腹を見せてくれません。

基本的にひっくり返る体勢があまり好きではないようで、仰向けにすると全力で嫌がって元に戻ろうとします。

これまではお腹の様子を見たいときは膝の上に座らせるような恰好で2人がかりで見ていたのですが、この方法なら1人でも体の様子が見れるので良いなと思いました。

また、口の周りや顎ですが、普段正面や下を向いている姿ばかり目にしているし、なかなか上を向かせて顎を見るというのも難しかったので、簡単にハリネズミの体の下側を観察できるこの方法には目からウロコです。

健康チェック(ハリネズミ)

健康チェック中もプラスチックケースの中で歩き回るはなさん。

プラケース内を歩く時のぺちぺちという足音が可愛いなぁと思いつつ、いろいろと観察です。

我が家にはなが来てから5か月が経ちましたが、こんなに手のひら(肉球)をしっかりと観察するのは初めてなのでなんだか新鮮ですね。

はな、なかなかしっかりした肉球だね。

そりゃ毎晩10㎞も走ってれば手足の裏もしっかりしてくるよね。

この方法ならツメの汚れ具合なんかもまじまじと観察できて、そろそろ爪切りのタイミングかな?というのも分かりやすいです。

続いてはお腹…

ちょっと小汚いなぁとは思うのですがそこは仕方ないのでひとまず置いておいて、目立って変に思えるところはなく、白い毛が思わず触りたくなるようなふわふわ具合で生えています。

お腹は大丈夫そうだね。

そして顎と口周り、ですが…正直よく分かりません。

ネットや飼育本などで腫瘍ができてしまったり歯肉炎になってしまった子の写真を見たことはありますが、どれも症状が進行してからの写真のため、いわゆる「具合が悪くなってきている初期段階」の状態を知りません。

これについては毎日しっかりお顔を見てあげて、少しでも「なんかいつもと違うかな?」と思ったら病院に連れて行くというようにするしかないのかなと思いました。

寝袋(ハリネズミ)

たくさん見られてちょっと恥ずかしかったの

でもはなの健康チェックは大事だからね、協力してくれてありがとうね。

体全体のチェックは週一ペースくらいで行った方が良いとのことです。

毎日様子をちゃんと見てあげるのはもちろんですが、今後はじっくり体を観察する時間も設けたいと思います。