
我が家のはなさんは19時頃に一度起きて、少しだけ回し車&うんちをする生活パターンです。
そのタイミングでちょこっとごはんをあげているのですが、今日はちょっとしたハプニングが。
ごはんごはん~
ご機嫌でオードブルを食べにくるはなさん。
うま~い!
お迎えしてから早5か月、未だ偏食のへの字も見せることなく、ずっと同じハリネズミフードを毎度美味しそうに食べてくれます。
たまたまケージの中の汚れを取ろうとして前扉を開けたら、今日はやけにびくっとしたはなさん。
ちょうどごはん皿に前足をかけていたようで、びくっとした拍子にお皿に体重がのり、頭からごはんを被ってしまいました。
あ…
一瞬固まるはなさん。
ハリネズミって気まずいことがあったときに固まるクセがありますよね。
ハリネズミは何かしら危機を感じたりしたときに「居ないフリ」をする習性があるそうです。
「居ないフリ」をすることで、察知した危機をやり過ごそうとするんですね。
今回は夢中でごはんを食べていたところにケージの前扉を開けられてびっくりしたのか、頭にハリネズミフードをのせた状態で固まってしまいました。
やっちゃった…
しばらくして再び動き出したはなさん。
頭にハリネズミフードをのせたままごはんを食べていましたが、一通り食べ終わった後、体をブルブルっとさせて振り落としてました。
おちゃめな姿に思わず笑ってしまいましたが、ごはん中は食べることに専念してもらうよう、音を立てないように気を付けないとなぁと反省。
ごはんの邪魔してごめんね、はな。